1 2007年 11月 16日
![]() こんなに迫力のある幅広杉板はなかなかお目にかかれません。 年輪は数えていませんが何百年も掛けてここまで育ちました。 長さ2、000~2,100 幅850~990 厚み60~95と大きさはまちまちで、 金額も8万円台から15万円台となってます。 テーブルにすればかなり存在感のあるものになります。 ▲
by kakuhon
| 2007-11-16 21:02
| 日本の木天龍の木
2007年 11月 10日
![]() 全体に穏やかな感じのセンの板です。2枚重ねで写真に写っていますが、重なっている裏の板は耳付のかえでの板です。 センは家具、建具、化粧合板によく使われています。 サイズ :L2200×T50×W490 価格 :37,800円(税込み) ▲
by KAKUHON
| 2007-11-10 19:37
| 日本の木天龍の木
2007年 11月 10日
2007年 11月 10日
2007年 11月 09日
![]() 大きな杉の一枚板です。 「耳」 とは両側の斜めになった木の一番外側とところを言います。 杉は日本の特産の針葉樹。あちこちで見かけます。 テーブル・カウンターにと用途はいろいろです。 ちなみに床材は天竜杉のフローリングです。 サイズ :L4,000×T100×W750 価格 :157,500円(税込み) ▲
by kakuhon
| 2007-11-09 18:10
| 日本の木天龍の木
2003年 12月 25日
2003年 12月 24日
2003年 12月 21日
2003年 12月 20日
2003年 12月 18日
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
ウッディカクホン 浜松店
〒435-0028
静岡県浜松市南区飯田町278 TEL.053-463-6378 FAX.053-463-6681 営業時間 AM.8:00~PM.7:00 2月の定休日 毎週日曜日 営業品目 ・構造材、下地材 ・内装材(羽目板、床材) ・外装材(デッキ材、枕木) ・積層材(ペルポック・ゴム・タモ他) ・合板、建材(各メーカー建材) ・木材加工(木取り、巾ハギ、実加工他) ・自然塗料(オスモ、リボス、プラネット) ・セダハード(オリジナル内装材) ・セダーキャビン(オリジナル物置) 以前の記事
2014年 01月 2013年 02月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 04月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2005年 03月 2005年 02月 2004年 08月 2004年 07月 2003年 12月 2001年 01月 検索
タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||